世界のいきものを動画でチェック!YouTube

コビトカバ

コビトカバ
©2019 Eric Kilby : clipped from the original
目次

コビトカバの基本情報

英名:Pygmy Hippopotamus
学名:Choeropsis liberiensis
分類:鯨偶蹄目 カバ科 コビトカバ属
生息地:コートジボワール、ギニア、リベリア、シエラレオネ
保全状況:EN〈絶滅危惧ⅠB類〉

コビトカバ
Photo credit: Born_Hiker

小さいカバ

19世紀に発見され、オカピジャイアントパンダとともに世界三大珍獣の一角を占めるコビトカバ。

一見したところ、その名の通り小型のカバのように見えますが、その実像はどうなのでしょう。

あわせて読みたい
ジャイアントパンダ ジャイアントパンダの基本情報 英名:Giant Panda学名:Ailuropoda melanoleuca分類:クマ科 パンダ属生息地:中国保全状況:VU〈絶滅危惧Ⅱ類〉 Photo credit: Michael ...
あわせて読みたい
カバ カバの基本情報 英名:Hippopotamus学名:Hippopotamus amphibius分類:鯨偶蹄目 カバ科 カバ属生息地:アンゴラ、ベナン、ボツワナ、ブルキナファソ、ブルンジ、カメル...

確かに、現生する哺乳類のうち最も近縁同士なだけあって、その姿もさることながら、生態においても彼らにはいくつか共通点があります。

例えばカバのオスは特になわばりをアピールするために糞をしっぽでまき散らす習性がありますが、コビトカバにもそのような習性があります。

また、カバもコビトカバもどちらも半水生動物です。

その体は毛におおわれておらず、非常に敏感肌です。

そこで彼らは真皮から粘液を出し、太陽から身を守ります。

この粘液は血のように見えることから、“血の汗”と呼ばれています。

ちなみにこの血の汗は、血でも汗でもありません。


このように、よく似たカバとコビトカバですが、異なる点も少なくありません。

いくら見た目が似ているといえど、まず大きさが違います。

コビトカバの体重は通常300㎏に至りませんが、カバは大きいオスだと4t近くにもなります。

また、コビトカバは顔が体に対して小さく、一方脚や首が長いです。


生態の上での違いもあります。

カバは群れを作りますが、コビトカバは繁殖期を除くと単独で行動し、なわばり性もカバほど強くありません。

カバの特にオスはなわばりをめぐって激しい戦いを繰り広げますが、シャイなコビトカバは他の個体も遭遇しても闘争に発展することはほとんどありません。


また、半水生と一口にいっても、コビトカバはカバほど水辺の環境に依存していません

カバは交尾、出産を水中で行いますが、コビトカバは地上でもそれらを行うとされています。

このような生態に付随して、足の水かきもカバほど発達していません。


もはや相違点の方が多いのではないかと思ってしまうカバとコビトカバ。

コビトカバからすれば、これほど違うのに小型のカバと見なされるのは不服に思っているかもしれません。

コビトカバ
Photo credit: shankar s.

コビトカバの生態

生息地

コビトカバは、アフリカのリベリア、コートジボワール、ギニア、シエラレオネの4ヵ国に生息します。

このうちリベリアに最も生息しているとされています。

かつてナイジェリアにも生息していたようですが、1945年を最後に目撃例はありません。

コビトカバは、主に小川などの水辺が近い低地の森林に暮らします。

カバの生息地とは基本的に重複していませんが、シエラレオネの一部地域などでは同所的にみられることもあるようです。

形態

体長は1.5~1.75m、肩高は0.7~1.0m、体重は160~275㎏、尾長は20㎝になります。

犬歯は一生伸び続け、切歯はカバよりも少なく、上顎に2対、下顎に1対です。

コビトカバ
Photo credit: William Warby

食性

コビトカバは陸生植物や半水生植物の葉や茎、根、果実などを食べます。

農作物を食べることもあります。

採食には約6時間が費やされ、4つに分かれた胃で植物を消化します

反芻はせず、盲腸はありません。

捕食者にはヒョウとワニが知られています。

あわせて読みたい
ヒョウ ヒョウの基本情報 英名:Leopard学名:Panthera pardus分類:ネコ科 ヒョウ属生息地:アフガニスタン、アンゴラ、アルメニア、アゼルバイジャン、バングラデシュ、ベナ...

行動・社会

コビトカバは単独性です。

なわばり性は弱く、行動圏は他個体と重複します。

主に夜行性で、日暮れから夜中にかけて最も活発に活動します。

日中は水中や洞窟、土手などで休息します。

コビトカバ
Photo credit: Ben Sutherland

繁殖

野生のコビトカバの生態はほとんど知られておらず、情報の多くは飼育下の個体から得られたものになります。

コビトカバは6~7ヵ月の妊娠期間ののち、4.5~6.2㎏の赤ちゃんを1頭産みます。

赤ちゃんは生後6~8ヵ月で離乳し、3歳ごろに大人のサイズになります。

性成熟には3~5歳で達し、寿命は飼育下で35~40年です。

人間とコビトカバ

絶滅リスク・保全

コビトカバの個体数はよくわかっていませんが、多くても5,000頭程度とされています。

個体数は減少傾向にあると推測されており、IUCNのレッドリストでは絶滅危惧ⅠB類に指定されています。

主な脅威はオイルパームなどのプランテーションや探鉱とそれに伴う開発などによる生息地の破壊、状態悪化です。

また、カバほどその牙に価値があるとされていませんが、肉を目的とした狩猟も脅威となっています。

コビトカバはワシントン条約(CITES)の附属書Ⅱに記載されています。

コビトカバ
Photo credit: Eric Kilby
IUCN Red List of Threatened Spec...
The IUCN Red List of Threatened Species Established in 1964, the IUCN Red List of Threatened Species has evolved to become the world’s most comprehensive information source on the global conservation ...

動物園

コビトカバは東京都の上野動物園、石川県のいしかわ動物園、愛知県の東山動物園、兵庫県の神戸どうぶつ王国、大阪府のNIFRELで飼育・展示されています。

野生では珍獣と言われるほど珍しいコビトカバをぜひ一目見てみてください。

あわせて読みたい
どうぶつ図鑑「コビトカバ」 | 東京ズーネット 動物たちの情報を、フリーワードと分類からすばやく調べられるページです。
あわせて読みたい
コビトカバ|動物園の仲間たち|東山動植物園 名古屋市にある東山動植物園「動物園の仲間たち」ページです。東山動植物園の動物を紹介しています
あわせて読みたい
あわせて読みたい
生きているミュージアム ニフレル  生きもの図鑑 ミニカバ 大阪の万博公園で会える「生きているミュージアム ニフレル」。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次