世界のいきものを動画でチェック!YouTube

イロワケイルカ

イロワケイルカ
目次

イロワケイルカの基本情報

英名:Commerson’s Dolphin
学名:Cephalorhynchus commersonii
分類:鯨偶蹄目 マイルカ科 イロワケイルカ属
生息地:南大西洋、インド洋
保全状況:LC〈軽度懸念〉

イロワケイルカ
Photo credit: ravas51

参考文献

created by Rinker
¥5,280 (2025/01/03 07:59:02時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥5,060 (2025/01/02 10:31:42時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,360 (2025/01/02 16:33:22時点 Amazon調べ-詳細)

分断

鯨類の中には、例えばハンドウイルカなど、背中側が暗色で腹側が薄い色をしたものが少なくありません。

これは特に幼体で顕著で、周囲の色と同化し他から見つかりにくくする効果があります。

見つけづらいのは、背中が黒いと水面から水中をのぞき込んでも海の色に紛れ、一方で腹が白いと水面を見上げて日光に紛れるからです。

このような配色型をカウンターシェーディングと言い、サバやサンマなど魚類でも広く見られます。

大人の鯨類の場合、捕食者は少ないので、その効果はもっぱらエサとなる魚類に対して発揮されていると思われます。

あわせて読みたい
ハンドウイルカ ハンドウイルカの基本情報 英名:Common Bottlenose Dolphin学名:Tursiops truncatus分類: 鯨偶蹄目 マイルカ科 ハンドウイルカ属生息地: 北太平洋、南太平洋、北大...

一方、丸みを帯びた体が特徴的なこのイロワケイルカを見ると、名前の由来となっている白と黒のツートンカラーは背と腹に分かれていません。

このような配色では、周囲の色によってどちらかの色が強調されるため、全体のシルエットが捉えづらくなるという効果があります。

これを分断効果と呼び、この配色型は他にシャチにも見られます。

鯨類の体色は他に、シロイルカなどほとんど均一の色をしたタイプもありますが、いずれにせよ敵やエサに気付かれないような効果が少なからずあります。

あわせて読みたい
シロイルカ シロイルカの基本情報 英名:Beluga Whale学名:Delphinapterus leucas分類:鯨偶蹄目 イッカク科 シロイルカ属生息地:北極海保全状況:LC〈軽度懸念〉 Photo credit: ...

ところで、イロワケイルカではその分布に関しても“分断”という言葉を使うことができます。

彼らの分布域は明確に2つに分かれているのです。

一つが南アメリカとフォークランド諸島周辺、もう一つがインド洋に位置するフランス領のケルゲレン諸島周辺です。

これら2つは経度130度、距離にして8,500㎞も離れており、そこに生息するイロワケイルカはそれぞれ亜種として認められています。

二つの分布域の間で暮らす個体群はいまだ見つかっていないことから、イロワケイルカはその体色だけでなく、分布域についても分断されているということができるでしょう。

YouTube
Fun encounter with surfing Commerson's Dolphins In this video I'm Freediving in The Falklands and I encounter a pod of Commerson's Dolphins. They swim with me and surf!The water was very clear on this day ...

イロワケイルカの生態

生息地

南アメリカおよびフォークランド諸島と、ケルゲレン諸島の水温は1~16℃の海域に生息します。

波の動きが激しい沿岸で暮らし、港や河口付近にも現れ、200mより深いところにはめったに姿を見せません。

イロワケイルカ

形態

体長は1.5~1.7m、体重は40~80㎏で、一般的にメスの方がオスよりも大きくなります。

嘴はなく、ひれは丸みを帯びています。

ケルゲレンの個体は南アメリカの若齢個体のような灰色をしています。

食性

群集性の小型魚類頭足類エビなどを食べます。

海底のエサを食べることもあれば、エサを水面に追い詰めて食べることもあります。

行動・社会

10頭程度の小集団が普通ですが、単独で見られることも、また30頭以上の群れで見られることもあります。

採餌は臨機応変に行われ、単独で採餌することも、集団で協力することもあります。

遊泳速度は時速11~13㎞に達します。

繁殖

メスの出産間隔は2~4年、妊娠期間は11~12ヵ月で、一度の出産で体長70㎝前後、体重8㎏前後の赤ちゃんを一頭生みます。

赤ちゃんは灰色がかっていますが、生後4~6ヵ月で大人のような明確なツートンカラーになっていきます。

赤ちゃんはゾウなどにも見られるバンピングという母親の腹をつつく行為を見せますが、これは授乳を催促する行為だとされています。

メスの泌乳期間は9ヵ月ほどで、子供は5~9年で性成熟に達します。

寿命は20年ほどです。

あわせて読みたい
サバンナゾウ サバンナゾウの基本情報 英名:African Savanna Elephant学名:Loxodonta africana分類:長鼻目 ゾウ科 アフリカゾウ属生息地: アンゴラ、ボツワナ、カメルーン、中央...

人間とイロワケイルカ

絶滅リスク・保全

アルゼンチンにおいて、20世紀末までイロワケイルカはカニのエサとして捕獲されていました。

現在、イロワケイルカの個体数は不明ですが、絶滅を危惧するほどではないとされており、IUCNのレッドリストでは軽度懸念の評価です。

ただ、サーモンなどを養殖するのに使われる魚類の漁獲により、イロワケイルカのエサが減るのではないかという懸念や、混獲の懸念は依然として存在します。

IUCN Red List of Threatened Spec...
The IUCN Red List of Threatened Species Established in 1964, the IUCN Red List of Threatened Species has evolved to become the world’s most comprehensive information source on the global conservation ...

動物園

日本国内でイロワケイルカを見ることができるのは、宮城県の仙台うみの杜水族館と三重県の鳥羽水族館のみです。

鳥羽水族館では2023年6月に赤ちゃんが生まれたそうです。

赤ちゃんの体色は下の水族館のサイトでぜひ見てみてください。

鳥羽水族館 公式サイト
イロワケイルカに赤ちゃんが誕生!  2023年6月21日午前6時42分、イロワケイルカの「ステラ」が2年ぶりに赤ちゃんを出産しました。母仔ともに健康状態が良好であることから、6月23日から水槽の一部を一般公開...
仙台うみの杜水族館
館内ガイド 2F|仙台うみの杜水族館 仙台うみの杜水族館の館内ガイド 2Fについて。いのちきらめく、うみの杜。仙台うみの杜水族館は、豊かな東北の海の魅力を、見て・さわって・感じることができる水族館です...
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次